小学校算数

角柱・円柱の体積の公式|小学生に教えるための分かりやすい解説

角柱や円柱の体積は決まった公式に当てはめるだけで求められるので、問題を解くのはそう難しいことではありません。

しかし重要なのはなぜその公式で体積が求められるのかというところです。

今回は角柱・円柱の体積の公式について小学生に教えるための分かりやすい説明を紹介します。小学生のお子さんに説明する際などにぜひ参考にしてください。

角柱・円柱の体積の公式

三角形、四角形、五角形・・・などの多角形が積み重なってできた立体図形を角柱、円が積み重なってできた立体図形を円柱といいます。

これらの図形において、上下に向かい合った面を“底面”、それ以外の面を“側面”と言います。円柱の場合は曲面の1つの面が側面です。

角柱は底面が三角形なら三角柱、四角形なら四角柱、五角形なら五角柱というように形によって名前が変わります。

角柱・円柱の体積はともに『底面積×高さ』です。

では例題を見てみましょう。

例題
「底辺\(4cm\)、高さ\(2cm\)の三角形を底面とする高さ\(5cm\)の三角柱」と「半径\(3cm\)の円を底面とする高さ\(7cm\)の円柱」の体積をそれぞれ求めよ。

三角柱は底面積が\(4×2÷2=4(cm^2)\)なので、体積はこれに高さをかけて\(4×5=20(cm^3)\)

円柱は底面積が\(3×3×3.14=28.26(cm^2)\)なので、体積はこれに高さをかけて\(28.26×7=197.82(cm^3)\)

順を追って計算すればこのようになりますが、円柱の場合掛け算が面倒なので工夫しましょう。

\((3×3×3.14)×7=28.26×7\)という計算をしましたが、掛け算の場合計算の順番を入れ替えても答えは変わらないので(結合法則)、\(3×3×7×3.14=63×3.14\)というように、\(3.14\)の計算は最後に持っていきましょう。

\(2\)回筆算をしないといけないところ、\(1\)回に減らすことができます。

円周率がからむ計算は工夫して楽に行いましょう。桁数の多い数字は後に持っていくほうが楽なので、基本的に\(3.14\)の掛け算は最後にとっておくと楽になります。

円柱に限らず、おうぎ形や複数の円を組み合わせた平面図形の問題でも計算が楽になることが多いです。

なぜ角柱・円柱の体積は『底面積×高さ』なのか?

角柱や円柱の体積が『底面積×高さ』になるのは、立方体や直方体と同様です。

以前説明しましたが、長方形は縦線を横に並べると面積が「縦×横」の長方形ができ、その長方形を積み上げたら「縦×横×高さ」の体積の直方体になります。

詳細はこちら。

立方体・直方体の体積の求め方|小学生に教えるための分かりやすい解説立体図形は平面図形の延長線上にある単元ですが、立方体・直方体は立体図形の初めに習う最も基礎的な概念に当たります。立体の体積という新しい分...

直方体や立方体も角柱(四角注)なので、体積は底面積×高さですね。

これと同様に他の角柱や円柱も底面を高さ分まで積み上げた図形と考えると、底面積×高さで体積が求められるのが分かると思います。

ちなみに角柱や円柱について、自由に印刷できる練習問題を用意しました。数値はランダムで変わり無数に問題を作ることができるので、ぜひご活用ください。

「角柱・円柱」の体積【計算ドリル/問題集】 小学校6年生で習う「角柱・円柱」の体積を求める問題集です。 問題をランダムで生成することができ、答えの表示・非表示も切り替えられま...

小学校算数の目次

POSTED COMMENT

  1. ゆっこーや より:

    分かりやすいですわ。

  2. お前誰やねん より:

    なるほど!明日のテストこれで大丈夫!

  3. より取り緑 より:

    コロナで勉強出来なかったからめっちゃ(・∀・)イイ

  4. ふり より:

    わかりやすい

  5. より:

    テスト勉強になる!

  6. S.R. より:

    この解説はすごいか分かりやすい!

  7. ちっぴー より:

    分かりやすい!

  8. 自主学習90分やらないと怒られる小学6年生 より:

    分かりやすく自主学習にも役立つ!!!
    これで先生にも怒られない!!!!
    とても役立ちました!
    ありがとうございます!!!!

  9. 算数無理! より:

    学校の先生よりもわかりやすい‪w

  10. 07,15y より:

    分かりやすい‼

    • リリ より:

      とっても分かりやすいです♪
      助かりました!
      ありがとうございます‼️

  11. たかしの穴 より:

    わかり易すぎてワロタ

  12. 🍋 より:

    分かったΣ(゚Д゚)

  13. かかかかかっか より:

    分かりやすい。

  14. Karin より:

    良かったです。

  15. きらり より:

    めっちゃわかりやすい!
    これでテスト行けそう!

  16. バナナ より:

    凄いわかりやすい

  17. より:

    わかりやすい説明、ありがとうございます。家庭学習でがんばります。

  18. コリコリきゅうり より:

    明日まとめテストなので役に立ちました。ありがとうございます。

  19. サツキ より:

    ドリルで分からなかったところがわかりました!

  20. 天宮 より:

    くそ分かりやす〜

  21. 名前決めてない より:

     めちゃくちゃ分かりやすいです。
    ありがとうございます!

  22. まい より:

    わかりやすいです。

    テストがんばります。

  23. 算数好きになれる より:

    分かりやすい!
    これでテストバッチリになれるわ。

  24. 虎と兎 より:

    分かりやすくて、勉強にもはかどってやりやすいです。

  25. 東方好き より:

    分かりやすい!!
    ありがとうございます。
    テスト対策

  26. 自習学習のテーマ一生きまんない小6 より:

    分かりやす!!
    自習学習にも使えるし、先生に怒られないw

  27. からぴち🍑のあ より:

    すごくわかりやすかったです!これでできました!ありがとうございます

  28. 匿名 より:

    冬休み明けにテストがあるので、参考にします。

  29. みおん より:

    すごくわかりやすかったです!

  30. りん より:

    わかりやすくてためになりました!
    ありがとうございます!

  31. 匿名 より:

    めちゃくちゃいい!

  32. ののか より:

    おさえたいポイントを言葉だけでなく図も使っているので、とてもわかりやすかったです。

  33. x角形の内角の和の公式 より:

    めっちゃわかるわー、

  34. 匿名 より:

    分かりやすいですね、、、(でもテスト不安)

  35. ひよち より:

    分かりやすくて良き良き(^^♪
    おさらいできてよかった!

からぴち🍑のあ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です