中学校3年生の数学

中学校3年生の数学は主に「平方根」「因数分解」「2次方程式」「2次関数」「平面図形」などに分類できます。本サイトはこれらを単元ごとに詳しく解説していきます。

計算ドリルはそれぞれの単元の重要な問題です。問題の数値はランダムに生成できて、どなたでも無料でご自由に印刷してもらえます。ぜひご活用ください。

単元の解説・教え方

因数分解

乗法公式(多項式の展開公式)の覚え方と使い方について、解説します。
因数分解の意味・問題の解き方
色々なパターンの因数分解の方法や問題の解き方について詳しく解説します。
素因数分解の意味・方法
素因数分解の意味、素因数分解の簡単な方法について詳しく解説しています。また、自然数を入力したら自動で素因数分解を計算してくれる計算機を作りました。

平方根

平方根の意味・性質
平方根の意味や基本的な性質、またルート2やルート3、ルート5の語呂合わせなど解説しています。
平方根√の重要な計算方法
平方根の簡単化、四則演算、分母の有理化など、平方根は特殊な計算のルールがあります。それらを具体例を見ていきながら詳しく解説しています。
平方根の問題の解き方(6パターン)
平方根に関する問題の解き方をパターンごとにポイントとともに解説しています。
有理数・無理数の違い
有理数・無理数の意味や違いなどをわかりやすく図で解説していき、さらに整数・自然数の定義なども合わせて復習していきます。

2次方程式

2次方程式の解き方(因数分解)
因数分解を利用した2次方程式の解き方を解説しています。
2次方程式の解き方(平方根)
平方根を利用した2次方程式の解き方を解説しています。
2次方程式の解き方(平方完成)
平方完成を利用した2次方程式の解き方を解説しています。
2次方程式の解き方(解の公式)
解の公式を利用した2次方程式の解き方を解説しています。
2次方程式の解の公式の証明
2次方程式の解の公式でなぜかいが求められるのかを解説しています。
2次方程式の文章問題
2次方程式の整数問題や図形問題などの文章題のポイント、解き方を解説しています。

2次関数

2次関数の式とグラフの解説
2次関数の基本、式の形や意味、グラフの形について解説しています。
2次関数の変域
2次関数の変域の考え方、問題のポイントや解き方を解説しています。
2次関数の変化の割合
2次関数の変化の割合の考え方、問題のポイントや解き方を解説しています。
2次関数と1次関数の交点
2次関数と1次関数の交点の座標の求め方、交点に関する問題の解き方を解説しています。

平面図形

三角形の相似条件
三角形の相似条件とそれを使った証明問題の解き方を解説しています。
平行線と線分の比の定理
平行線と線分の比の定理を図解し、さらにこれを用いた問題を解説しています。
角の二等分線と辺の比
角の二等分線と辺の比の定理を図解し、さらにこれを用いた問題を解説しています。
中点連結定理
中点連結定理を図解し、さらにこれを用いた問題を解説しています。
円周角の定理の解説
円周角の定理の解説を図解し、さらにこれを用いた問題を解説しています。
円周角の定理の証明
なぜ円周角の定理が成り立つのか、分かりやすく解説しています。
三平方の定理の証明
三平方の定理が成り立つのが直感的に分かる図を用いて解説しています。
三平方の定理の練習問題
三平方の定理に関する問題とその解き方を解説しています。

計算ドリル

※準備中

本サイトでは重要な単元・子どもに教えるのが難しい単元などを優先的に解説していますが、ほかにも

  • 「この単元の内容も追加してほしい」
  • 「ここはもっと分かりやすく解説してほしい」
  • 「こういった計算ドリル・問題集があれば便利なのに」

といった意見などあれば『お問い合わせ』から送っていただけると助かります。

より良いサイトへとしていきたいので、ぜひご協力ください!

中学校数学の目次